2018年01月16日

しあわせという、ものさしで。

しあわせという、ものさしで。

 

こんにちは!

元旦の熊日新聞に、一面の広告を掲載しました。

病室から外へ、一歩踏み出す瞬間を切り取った写真、素敵ですね(^^)

メッセージもご覧いただきたいのですが、写真だと小さくて見えないので、テキストで転載します。

***************************************

「しあわせという、ものさしで。」

病気をなおす、健康を維持する、生活の質を高める。

これまで医療は、人のいのちや、健康に関わる研究を重ね、さまざまな治療方法や技術を生み出してきました。

これからも驚くような、進化が未来に待っているかもしれません。

ただ、革新的な治療方法が開発され、技術が進化するだけでは医療が果たすべき役割は、足りないようにも思えます。

 

医療が、その人の人生に、どう関われるのか。

 

福祉、介護という、これからの課題と向き合った時、

なにを基準にして、地域社会と、そこに暮らす人の人生に関わっていけばいいのだろうか。

もっとシンプルで、みんなでわかりあえる、これからの医療がめざすべき光、それは、

「医療は、しあわせに生きるためにあるもの」

 

その人にとってしあわせは、なにか。

病院や施設が、どう関われば、しあわせを感じられるのか。

しあわせを基準に、ものごとをとらえ、考えていくことで

地域医療のなかに、世界基準の医療を提供できるのではないだろうか。

それは、これまでになかった常識を生みだすかもしれません。

世の中を、世界を、驚かせることを、ここ熊本から。

************* ************* *************

このメッセージは、「桜十字で働く社員にも伝えたかったこと」と理事長が年頭訓示で言ってました。

わたしは人事部として、はたらく職員のしあわせをものさしに仕事をしたいと思います(^^)

 

ちなみに、写真に写っているスタッフ役、可愛いすぎますけど、桜十字のリハビリスタッフなんですよ!

もっとちなみに、患者役の方もスタッフです。笑

 



人事部 みたらい

--------------------------------------------

桜十字で働きませんか?オープニングスタッフ募集中(^^)ノ

各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //



 


同じカテゴリー(桜十字病院の日常)の記事画像
(東京ガールズコレクション)TGC熊本に、ブース出展しました!
マイナビ2020 オープン(^^)/
第一回ウォーキングレッスン 大盛況でした(^^)/
2月17日(日)ウォーキングレッスン@イオンモール宇城、準備中!
桜十字病院サンクスイルミネーション、始まってます(*^^*)
社員食堂がおいしすぎる件。
同じカテゴリー(桜十字病院の日常)の記事
 台風の日限定、キッズルーム(^^)/ (2019-08-07 08:49)
 九州学院高等学校の皆さんが、桜十字病院を見学しました♪ (2019-08-06 10:32)
 (東京ガールズコレクション)TGC熊本に、ブース出展しました! (2019-04-26 18:06)
 4月21日(日)ウォーキングレッスンを開催します! (2019-04-16 19:55)
 マイナビPVランキング 1位獲得! (2019-04-01 17:28)
 2019年度 桜十字グループ入社式を開催しました! (2019-03-30 10:00)

Posted by 桜十字病院・ホスピタルメント人事部 at 15:56│Comments(0)桜十字病院の日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。