2018年07月30日
火の国祭りに本気です!
熊本の夏の風物詩といえば、火の国祭り!
火の国祭りと言えば「おてもやん総踊り」ですよね!!
おてもやん総踊りとは、熊本の中心市街地をひたすら数時間踊り歩くというお祭りで、
参加者はおよそ5,000人にものぼると言われています。
桜十字病院も毎年、有志のメンバーおよそ100名で参加しています(^^)
今週末、8月3日(土)が本番ということで、練習もいよいよ大詰めです!
病院の駐車場を使って、毎晩練習してます(^^)
踊るのは、熊本の民謡の「おてもやん」。
原曲バージョンとサンバアレンジバージョンのおてもやんを、ひたすらリピート♪
あえて、桜十字オリジナルの振付をしちゃうこだわりっぷりなんです。
(しかも、毎年同じ曲なのに毎年違う振付!!!笑)
昨年は、グランプリの「金賞おてもやん」を受賞しました!
https://www.youtube.com/watch?v=Uk5ArdpAJE8
↑その模様がアップロードされていたので紹介します!
火の国祭りを楽しみにしているのは、踊り手だけではありません。
こちらの皆さんもお祭り部です。…なにやら布を切ってますね。
衣装制作チームの皆さんです!
なんと、当日の衣装を手作りで作成しています。


浴衣にポシェットに髪飾りまで。。。!しかもクオリティ高いです!!!!
踊り手も、衣装班も、
熊本の夏を盛り上げたい!観客の皆さんを笑顔に(^^)!という想いは同じです!
どの出場団体より、火の国祭りを楽しみにしている気がします(^^)笑
いよいよ今週末!見かけられた皆さんは、是非応援よろしくお願いします(^^)
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //
火の国祭りと言えば「おてもやん総踊り」ですよね!!
おてもやん総踊りとは、熊本の中心市街地をひたすら数時間踊り歩くというお祭りで、
参加者はおよそ5,000人にものぼると言われています。
桜十字病院も毎年、有志のメンバーおよそ100名で参加しています(^^)
今週末、8月3日(土)が本番ということで、練習もいよいよ大詰めです!
病院の駐車場を使って、毎晩練習してます(^^)
踊るのは、熊本の民謡の「おてもやん」。
原曲バージョンとサンバアレンジバージョンのおてもやんを、ひたすらリピート♪
あえて、桜十字オリジナルの振付をしちゃうこだわりっぷりなんです。
(しかも、毎年同じ曲なのに毎年違う振付!!!笑)
昨年は、グランプリの「金賞おてもやん」を受賞しました!
https://www.youtube.com/watch?v=Uk5ArdpAJE8
↑その模様がアップロードされていたので紹介します!
火の国祭りを楽しみにしているのは、踊り手だけではありません。
こちらの皆さんもお祭り部です。…なにやら布を切ってますね。

衣装制作チームの皆さんです!
なんと、当日の衣装を手作りで作成しています。


浴衣にポシェットに髪飾りまで。。。!しかもクオリティ高いです!!!!
踊り手も、衣装班も、
熊本の夏を盛り上げたい!観客の皆さんを笑顔に(^^)!という想いは同じです!
どの出場団体より、火の国祭りを楽しみにしている気がします(^^)笑
いよいよ今週末!見かけられた皆さんは、是非応援よろしくお願いします(^^)
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //
2018年07月27日
今年の社員旅行、900人でタイに行きます!
こんにちは!
桜十字グループでは毎年、社員旅行を行っています。
参加者は毎年増え続け…今年はなんと900名程度!!!
交代で現場を守りながら、11班に分かれて参加します。
熊本・八代・福岡・東京の桜十字グループ社員が、現地で合流します。
前回は台湾、その前はシンガポール。
今年は、タイ・バンコクに桜十字のクリニックが進出することを記念して、タイに行くことになりました♪
おそらく世間一般の社員旅行とは、ちょっと違うところがあります。
まずは、一切積み立てが無いという点。
「旅行積立金」といって毎月の給与から自分で旅行代金を積み立てる企業が一般的ですが、
桜十字の社員旅行では、積立金のような自己負担はありません。
自分で遊んだり、お土産を買ったりするお小遣いだけ持っていけばよいのです(^^)/
いつも頑張って働く社員へのご褒美!ということで、このようになっています。
もう一つ違うのは、企画を自社で行っていること。
社員旅行には、コンセプトや各参加者が達成してほしい目標があって、(話すと長くなるので企業秘密、ということにします。笑)
目標を達成できるような旅行になるよう企画をします。
そんな社員旅行。私は入社以来毎年、企画を担当しています。
先日、現地の下見に行ってきました!
↑世界遺産の町、アユタヤにて!
宿泊ホテルとの打ち合わせ、初日に行うパーティの打ち合わせ、試食、交渉、オプションで申し込めるツアーの打ち合わせや下見…などなど!
色々な打ち合わせを行ってきました(^^)!
第1班の出発は8月後半。
いよいよ1か月を切りました!
まだまだ先だな~と思ってたけど、早いですね(*_*)
「たのしかった~~!」はもちろん、それ以上の得るもののある有意義な旅行になるよう頑張ります!

↑タイの乗りもの、トゥクトゥク。カーブで振り落とされそうになりました。笑
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //
桜十字グループでは毎年、社員旅行を行っています。
参加者は毎年増え続け…今年はなんと900名程度!!!
交代で現場を守りながら、11班に分かれて参加します。
熊本・八代・福岡・東京の桜十字グループ社員が、現地で合流します。
前回は台湾、その前はシンガポール。
今年は、タイ・バンコクに桜十字のクリニックが進出することを記念して、タイに行くことになりました♪
おそらく世間一般の社員旅行とは、ちょっと違うところがあります。
まずは、一切積み立てが無いという点。
「旅行積立金」といって毎月の給与から自分で旅行代金を積み立てる企業が一般的ですが、
桜十字の社員旅行では、積立金のような自己負担はありません。
自分で遊んだり、お土産を買ったりするお小遣いだけ持っていけばよいのです(^^)/
いつも頑張って働く社員へのご褒美!ということで、このようになっています。
もう一つ違うのは、企画を自社で行っていること。
社員旅行には、コンセプトや各参加者が達成してほしい目標があって、(話すと長くなるので企業秘密、ということにします。笑)
目標を達成できるような旅行になるよう企画をします。
そんな社員旅行。私は入社以来毎年、企画を担当しています。
先日、現地の下見に行ってきました!

↑世界遺産の町、アユタヤにて!
宿泊ホテルとの打ち合わせ、初日に行うパーティの打ち合わせ、試食、交渉、オプションで申し込めるツアーの打ち合わせや下見…などなど!
色々な打ち合わせを行ってきました(^^)!
第1班の出発は8月後半。
いよいよ1か月を切りました!
まだまだ先だな~と思ってたけど、早いですね(*_*)
「たのしかった~~!」はもちろん、それ以上の得るもののある有意義な旅行になるよう頑張ります!

↑タイの乗りもの、トゥクトゥク。カーブで振り落とされそうになりました。笑
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //
2018年07月19日
九州中央リハビリテーション学院 合同説明会に参加しました。
こんにちは!
今日は、九州中央リハビリテーション学院さんの合同説明会に参加させて頂きました!
桜十字のブースも、たくさんの学生さんで賑わいました(^^)/
桜十字のリハビリ部には、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士が所属しています。
今やなんと、160名を超える大きな部署となりました!
回復期リハ病棟も増床を続け、昨年は「脳卒中リハビリセンター」も立ち上がりました。
セラピストの需要はますます高まるばかりです。
毎年、ありがたいことにたくさんの新卒さんからご応募いただきます。
今年も夏~秋ごろ、新卒の採用試験を行います。
まずはお気軽に見学へお越しください♪
九州中央リハビリテーション学院の皆さん、ありがとうございましたー!
いいお天気でした(^^)♪
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //
今日は、九州中央リハビリテーション学院さんの合同説明会に参加させて頂きました!
桜十字のブースも、たくさんの学生さんで賑わいました(^^)/

桜十字のリハビリ部には、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士が所属しています。
今やなんと、160名を超える大きな部署となりました!
回復期リハ病棟も増床を続け、昨年は「脳卒中リハビリセンター」も立ち上がりました。
セラピストの需要はますます高まるばかりです。
毎年、ありがたいことにたくさんの新卒さんからご応募いただきます。
今年も夏~秋ごろ、新卒の採用試験を行います。
まずはお気軽に見学へお越しください♪
九州中央リハビリテーション学院の皆さん、ありがとうございましたー!

いいお天気でした(^^)♪
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //
2018年07月09日
看護学生さん向け「桜十字病院見学会」のお知らせ♬
こんにちは!
久しぶりのブログです・・・^^;
人事部にも新人さんが入ってきてくれたので一緒に更新していこうと思います!
今日は、看護学生さん向けの、病院見学会のお知らせです!
5月から毎月1回、土曜日に開催しています。
① 説明&院内見学
病院の概要や、研修についての説明後、病院の1階フロアといくつかの病棟を見学します。
② 昼食
美味しいと評判の社員食堂にご招待(^^)/
バイキング形式で、デザートまでついてます!
昼食には新卒の先輩NSも同席してくれますよ!
就活のこと、勉強のこと、実際の話などなど…何でも聞いちゃってください(^^)/
③ 「口から食べるプロジェクト」看護体験!
ポジショニングや食事介助など、桜十字がこだわる看護を体験してもらいます。
④ プリセプター&プリセプティ座談会(DVD上映)~1年を振り返って~
新卒NSの先輩が、寄り添ってきたプリセプティと共に1年間を振り返ります。
※必要な物は筆記用具のみ。白衣など不要です。
※無料駐車場あります。
以上、内容盛りだくさんご用意してます!
次回の開催は、7月28日(土)。(今後の開催日程→8/25、9/15、10/20)
参加希望の方は、①代表者の連絡先、②参加者氏名(全員分)、③学校名を添えて、以下いずれかの方法でご連絡ください(^^)/
★メール:jinji@sakurajyuji.jp
★電話:096-378-1533
★申込フォーム:https://www.sakurajyuji.or.jp/kangobu/visit/entry/
ご参加、お待ちしてます(^^)/
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //
久しぶりのブログです・・・^^;
人事部にも新人さんが入ってきてくれたので一緒に更新していこうと思います!
今日は、看護学生さん向けの、病院見学会のお知らせです!
5月から毎月1回、土曜日に開催しています。

① 説明&院内見学
病院の概要や、研修についての説明後、病院の1階フロアといくつかの病棟を見学します。
② 昼食
美味しいと評判の社員食堂にご招待(^^)/
バイキング形式で、デザートまでついてます!
昼食には新卒の先輩NSも同席してくれますよ!
就活のこと、勉強のこと、実際の話などなど…何でも聞いちゃってください(^^)/
③ 「口から食べるプロジェクト」看護体験!
ポジショニングや食事介助など、桜十字がこだわる看護を体験してもらいます。
④ プリセプター&プリセプティ座談会(DVD上映)~1年を振り返って~
新卒NSの先輩が、寄り添ってきたプリセプティと共に1年間を振り返ります。
※必要な物は筆記用具のみ。白衣など不要です。
※無料駐車場あります。
以上、内容盛りだくさんご用意してます!
次回の開催は、7月28日(土)。(今後の開催日程→8/25、9/15、10/20)
参加希望の方は、①代表者の連絡先、②参加者氏名(全員分)、③学校名を添えて、以下いずれかの方法でご連絡ください(^^)/
★メール:jinji@sakurajyuji.jp
★電話:096-378-1533
★申込フォーム:https://www.sakurajyuji.or.jp/kangobu/visit/entry/
ご参加、お待ちしてます(^^)/
人事部 みたらい
--------------------------------------------
『桜十字で働きませんか?』桜十字病院・ホスピタルメント介護職採用サイト
各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //