2017年11月28日

情報誌で特集されました!~連携する多職種のスタッフたち

こんにちは!
熊本県内で配布されている、高齢者の住まいと生活を応援する情報誌「たより」にて、
桜十字の地域連携室 園山主任が特集ページで取材を受けました!
情報誌で特集されました!~連携する多職種のスタッフたち

↑にやにやにこにこしている園山主任(*^^*)

紹介したのは、2016年に発足した「熊本市南区有志の多職種研修会」。
多様な職種の有志が集まって、地域全体のよりよい環境づくりを目指しています。
集まる職種は、医師や看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ヘルパー、ケアマネージャー、行政など…様々です!
それぞれの専門職が一度に集い、お互いの現場の現状や問題点、今後の展望などを共有するのが一つの目的。

「一人では不可能でも、二人なら可能に、地域の多職種が連携すればその力はさらに大きくなり、地域の医療や介護はより充実して患者や利用者の満足度も高まっていく」と、誌面で語っていました(*^^*)
情報誌で特集されました!~連携する多職種のスタッフたち

「たより」は、熊本県内の約700か所の機関に配布・設置されています。
各市町村役場や、地域包括センターでも受け取ることができますので、
見かけたら是非手に取ってみてくださいね(*^^*)
(※掲載されているのは、今週発刊される2017-2018冬・春号です)

情報誌で特集されました!~連携する多職種のスタッフたち

↑なぜかひとりカメラ目線の、園山主任(*^^*)

人事部 みたらい

--------------------------------------------
桜十字・ホスピタルメント 介護職採用特設サイト(^^)/

各種SNS// Twitter / Facebook / instagram //


同じカテゴリー(桜十字病院の日常)の記事画像
(東京ガールズコレクション)TGC熊本に、ブース出展しました!
マイナビ2020 オープン(^^)/
第一回ウォーキングレッスン 大盛況でした(^^)/
2月17日(日)ウォーキングレッスン@イオンモール宇城、準備中!
桜十字病院サンクスイルミネーション、始まってます(*^^*)
社員食堂がおいしすぎる件。
同じカテゴリー(桜十字病院の日常)の記事
 台風の日限定、キッズルーム(^^)/ (2019-08-07 08:49)
 九州学院高等学校の皆さんが、桜十字病院を見学しました♪ (2019-08-06 10:32)
 (東京ガールズコレクション)TGC熊本に、ブース出展しました! (2019-04-26 18:06)
 4月21日(日)ウォーキングレッスンを開催します! (2019-04-16 19:55)
 マイナビPVランキング 1位獲得! (2019-04-01 17:28)
 2019年度 桜十字グループ入社式を開催しました! (2019-03-30 10:00)

Posted by 桜十字病院・ホスピタルメント人事部 at 09:00│Comments(0)桜十字病院の日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。